店舗のトイレリフォーム(床・トイレ交換)
今回は、店舗のトイレリフォームをご紹介します!
↓暗くてよく撮れなかったのですが、BeforeとAfterはこんな感じです。
トイレ(便器)の交換と、床のクッションフロアの張り替えを行いました。
主な床材といえば、クッションフロア、フローリング、タイルですが、トイレの場合、水はねに強いだけではなく、アンモニアや洗剤などにも耐え、掃除のしやすい素材を選ぶことをオススメします。
ちなみに通常のフローリング材は、あまりトイレの床材向きではありません。木は基本的に水に弱く、アンモニア成分やトイレ用洗剤などが付着すると、腐食したり、黒く変色します。なので、どうしてもトイレの床材もフローリングにしたい場合は、トイレ用に開発されたフローリングから選ぶことをオススメします。
関連記事
-
-
カーポートの屋根の修理
カーポートの屋根を修理してきました! Before写真をご覧ください。ひび割れや …
-
-
外壁塗装で生まれ変わる!
今日は外壁塗装の事例をご紹介します! 建物の外壁の美しさは、入居率や資産価値に影 …
-
-
生まれ変わった階段!
マンションの階段リフォームをしてきました!! どうでしょう? 綺麗に生まれ変わり …
-
-
テラスハウスのリノベーション!
グローセは、テラスハウスもリノベーション行っております。 画像の物件は、大阪府の …
-
-
玄関ドアを入れ替えました!
今日は玄関ドア入れ替えの事例をご紹介します! 玄関は家の顔!と言われるだけあって …
-
-
ベランダのリフォーム
今回はベランダの施工事例をご紹介します。 当社自慢の枚方市片鉾物件、美魔女登場で …
-
-
床鳴りの補修工事
階段上の床が、床鳴りするとのことで、補修工事を行ってきました。 床の張り替えもし …
-
-
階段のリフォーム
あいにく、同じ位置から撮った画像が無く、違う住宅のように見えますが、 同じです。 …
-
-
ロフトの再生 大阪府門真市リフォーム
テラスハウスのロフト部分です。天井・壁・床ともむき出しの状態であったのですが ク …
-
-
お部屋の総リフォーム
昭和生まれの部屋が生まれ変わりました! BEFOREの天井は・・・。職人さんが手 …